型枠をばらした後の打ち合わせです。水道やさんも来て外部周りの配管をしています。玄関ポーチの高さと段数の確認を基礎やさんに伝えて打ち込みます。さて、土間をこれから打ちます
天気に恵まれ コンクリート打ちです。ずいぶんと日差しも強く、暑くなりました。コンクリートの水分が抜けるのを防ぐ意味合いで、養生をいたします。
基礎下の防蟻処理も終わり 防湿フィルムを張っています。これから型枠組みです。外部のコンクリート部分を捨てコンコンクリートと呼び基礎の大きさや幅・寸法を書いていきます。