長い間打合せしておりました。
今日から工事の始まりです。
とはいえ、先に お隣の方の給排水管が 敷地に入っているため
基礎工事・地盤改良工事ができません。
急ぎ、こちらの工事をしなくてはなりません。
掘って、移設をいたします
所が・・・水道メーターを探すも無い・・。
水道局に急ぎ取り付けをお願いしたところ まだメーターは撤去していないので
有りませんか?
と聞かれてしまったので、探すもどうして無く、盗まれたようなのです。
水道メーターなんて盗む人はいないと思うのですが、ないものはないので
平謝りで、なんとか取り付けをお願いできました。(追加になるのでお金がかかるそうです)
メーターを盗むなんて、やめてくれ〜。
2013年10月30日
給排水管移設
2013年07月23日
内装クロス工事
2013年07月15日
海の日
2013年07月13日
外構工事
2013年07月03日
和室
2013年06月14日
外部塗装工事
2013年06月11日
1階部分の断熱材
2013年06月07日
断熱材施工
2013年05月29日
2013年05月27日
2013年05月24日
外装防水紙貼り
2013年05月22日
中間検査
本日、中間検査でした。
建物の大きさ、配置、間取り、構造金物や防水工事の処理
さまざまなチェックを受けて無事合格をいただきました。
ただし「軽微な変更」ということで、バルコニーの風抜き穴の開口を
申請しなければなりませんので、急ぎ書類を作って持ってくるように!
ということでした。
建物の大きさ、配置、間取り、構造金物や防水工事の処理
さまざまなチェックを受けて無事合格をいただきました。
ただし「軽微な変更」ということで、バルコニーの風抜き穴の開口を
申請しなければなりませんので、急ぎ書類を作って持ってくるように!
ということでした。
2013年05月16日
2013年05月13日
2013年05月10日
2013年05月08日
大建さんのアセダス耐震ボード
2013年05月07日
2013年05月02日
2013年04月27日
2013年04月26日
タグクラウド