柱状改良という工法で、地盤改良工事を行います。
既成の杭を打ち込むのではなく、現地で土とセメントを混ぜて
水を混ぜながら撹拌して、柱状の杭を形成していきます。
前にも書いたのですが、戸建て住宅の場合 鋼管杭という方法もあります。
これは既成の鋼管の杭をつなぎ合わせて支持層まで到達させて
余丁をカットするのがおおいようです。
柱状改良に比べ残土の発生が少ない為、また土の状態良くない場合は
鋼管杭を使います。
空気に触れないので錆や腐りが少ないとはいえ、私は抵抗がある為
柱状改良でお話をさせていただいております。
明日まで掛かりそうなのでちょこちょこチェックに行ってきます。