スマートフォン専用ページを表示
家づくり施工中情報
家づくりの施工中情報を、写真と共にお伝えします。
http://www.taiyou-home.com/
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
古川町 A邸
(7)
目黒区 F邸
(1)
目黒区 Y邸
(5)
川崎市 T邸
(91)
川崎市 O邸
(64)
川崎区 S邸
(30)
川崎市 Y邸
(39)
川崎市 I 邸
(24)
川崎市 TO邸
(28)
川崎市 H邸
(30)
高津区 S邸
(35)
幸区 F邸
(7)
幸区 S邸
(14)
宮前区 K邸
(26)
古市場 N邸
(21)
世田谷区 S邸
(12)
下平間 K邸
(24)
川崎市 H邸
(28)
古市場K邸
(2)
川崎市 A邸
(0)
川崎市の工務店 太洋建設
名前:taiyou-home
Web:
http://www.taiyou-home.com/
E-mail:
info@taiyou-home.com
最近の記事
(09/08)
放水検査
(01/29)
養生剥がし
(01/13)
木完
(11/21)
床暖マット
(11/16)
現場打合せ
過去ログ
2020年09月
(1)
2020年01月
(2)
2019年11月
(3)
2019年10月
(5)
2018年05月
(10)
2018年04月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(6)
2016年02月
(3)
2016年01月
(3)
2015年12月
(7)
2015年11月
(4)
2015年10月
(4)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(4)
2015年05月
(8)
リンク
川崎市の一級建築士の工務店
太洋建設のホームページ
QRコード
有限会社太洋建設一級建築士事務所
http://www.taiyou-home.com/
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
2015年04月30日
型枠ばらし
基礎の型枠をばらして、水道屋さんが外配管をしています。
玄関ポーチ土間の高さの打合せをして
午後から土間コンクリートを打ち込みます。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月25日
立ち上がりコンクリート打設
連休前に基礎を完成させたいので大忙しです。
月初めの長雨に予定がずれ込んでしまいました。
それはさておき、雨も降らずにお天気がよくて良かった。
バイブレーターを使い、コンクリートの中の気泡を抜きつつ
均等にコンクリートを打っていきます。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月23日
型枠組み立て
昨日検査後に土間コンクリート打ちを終わらせ
今日は立ち上がりの型枠組み立てです。
再度寸法に間違いがないか確認とアンカーボルトの確認です。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月22日
配筋検査
鉄筋を組み終わりましたので、鉄筋の検査に来てもらいました。
今回の鉄筋はちょっと複雑で手間取りましたが注意を2か所頂いて
無事終了です。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月20日
クロス工事
大工さんの工事が終わり、クロス工事が始まりです。3-4日で終わる予定です。
posted by taiyou at 10:47|
Comment(0)
|
世田谷区 S邸
|
|
2015年04月17日
鉄筋工事
今日から鉄筋の組み立てです。
あれこれ悩みながら打合せしていきます。
図面は線で簡単に書いてありますが、実際の施工にそぐわない場合もあるので
確認しながら行います。
配筋検査は4月の22日に決定しました。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月16日
階段取り付け
階段取り付けしております。
もう木完間近です。
続きを読む
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
世田谷区 S邸
|
|
2015年04月15日
捨てコン
午後から雨が降るとか・・
午前中に捨てコンクリートを打ちます。
防湿シートを手直しして急ぎましょう。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月14日
根切り
この雨には参りました。
見事に進みません。
やっとの思いでここまで掘れました。
残土もびっくりするくらい出ております。
きびし〜。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月10日
お引き渡し
外構工事が伸びてしまい、先にお引き渡しをいたしました。
これから長いおつきあい、よろしくお願い申し上げます。
1階のLDKです。電気をつけなくても明るいです。
2階に2世帯用のキッチンが付いています。
窓は電動シャッター付で、今のシャッターは静かです。
3階のバルコニーです。雨が降っても大丈夫。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
古市場 N邸
|
|
2015年04月09日
長雨
着工しようにもこの長雨で着工できない。
やっとの思いで少し晴れたところを見計らってやり方だしです。
すいません。急いでいたので写真とりそこないました。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月07日
内装下地
石膏ボードをはって行きます。
天井と壁と貼っていきます。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
世田谷区 S邸
|
|
2015年04月06日
地盤改良工事
予定より地盤が若干悪かったです。
予想では3mくらいまで、悪いだろうと思っていたのですが
実際は4mまで地盤が悪かった・・・。
で
地盤改良工事を行っております。
雨にもあたらず無事工事が進んでいきます。
(残土がすごそう・・入れた分だけ土を出します)
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
2015年04月04日
地鎮祭
天気予報では、一週間前は雨マークだったのですが
昨日の予報では曇りになりました。
テントの準備はいらないかな?
と思っていたら、今朝になったら「曇りのち雨」に・・・
でも
なんとか地鎮祭中は大して雨にもあたらず無事終了いたしました。
K様の日ごろの行いが良かったようです。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
断熱材を入れました
断熱材をいれております 。
オレンジ色に見えるところは防蟻処理したところです。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
世田谷区 S邸
|
|
2015年04月01日
アスファルト撤去
地鎮祭の前に、アスファルトを撤去します。
まずはカッターを使ってアスファルトを切っていきます。
フェンスを外したり、いろいろあるので2日見ております。
4日の地鎮祭に間に合いますように。
posted by taiyou at 00:00|
Comment(0)
|
下平間 K邸
|
|
タグクラウド
基礎
建て方
新築